(23/12/31更新)
かに鯖2023/12/30(土) 23時過ぎオープン

★コンセプト

直径1000マスの大穴を掘って周辺に建築したい
※メイドインアビスとはほぼ無関係ダヨ
他の人の建築物の無断改築OKにしちゃう実験
MODは生活建築系でサバイバルモード

★参加について

・参加方法はDiscord(基本的に音声通話はせずチャットのみです)、またはWebの メールフォーム
 (※メールフォームの場合はメールアドレスが入力されてないと連絡が取れません)
・JAVA版1.20.1にMODをいくつか入れて遊びます(入れ方は下に記載)
・おおむね24時間稼働
・配信自由
 (配信許可も不要ですが、配信したよとお知らせあれば喜んで見に行きます
  参加型される場合のリスナーさんも上記の参加申請で申請お願いします)
・サーバーアドレスは人に教えない、配信画面に映さないようお願いします!
・入れる人数は…そもそも誰も来ないのでは?と、今のところ無制限

★ゲーム内ルール

・大穴の中心地はかにでんすが決めて柱建てました(村からまっすぐ北)
・他の人の建築物の無断改築OK
 (勝手に改築されても改悪されても泣かない!)
・見つけた箱の中身は持って行って良し
 (取られたくない人は頑張って隠すべし)
・破壊するのみや、飼育されている動物を全滅させるのはNG
・建物を塞いで使用困難にするような改装もNG
・大穴を完全にふさぐのもNG
・あまりに重い装置や動物大量配置は削除するかも
・あとは公序良俗を守ってね
・荒らしちゃんが出たらゲーム内、Discord、メールいずれかで報告お願いします
・無言参加もOKですが、荒らし疑惑の時に声をかけても返事が無い場合はBANされるのでご注意下さい
・ひどい場合は巻き戻し

★Minecraft 1.20.1 蟹鯖設定方法

1.Minecraft 1.20.1の起動構成を作成
 (1)適当な場所に空のフォルダを作成しておく(1.20.1バニラ状態のゲームフォルダとして使います)
  D:\Game\Minecraft\1_20_1
 (2)ランチャーを起動し[起動構成]をクリック→[新規作成]をクリック


 (3)起動構成の[名前]を「1.20.1」、[バージョン]を「release 1.20.1」、 [ゲームディレクトリ]を(1)で作成したフォルダにして[作成]をクリック

2.Forge 47.0.35をダウンロード
 ([+Show all Versions]を押してVersion47.0.35のInstallerをクリック→ 英語のページ右上のカウントダウンが終わりSKIPボタンが出たらクリック)



3.ダウンロードしたforge-1.20.1-47.0.35-installer.jarを実行
 [Install client]を選択し、後は変更せず[OK]
 (ダブルクリックで実行できない場合は右クリック→プログラムから開く →Java~を選択 …それもできない場合はJavaをインストール)

4.適当な場所に空のフォルダを作成しておく(蟹鯖のゲームフォルダとして使います)
 D:\Game\Minecraft\Kanisaba

5.Minecraft Launcherの[起動構成]をクリックし[新規作成]、
 [名前]を「Kanisaba」(好きな名前でも良い)、
 [バージョン]を「release 1.20.1-forge-47.0.35」にし、
 [ゲームディレクトリ]を4で作成したフォルダにして、
 お好みでかまどの横をクリックしてアイコンを変更し[作成]

6.できた起動構成を[プレイ]で一度起動して、[Language]で「日本語」を選択して[Done]をクリック→ [続ける]を選択したあと[終了]でいったん終了



7.ゲームフォルダに「mods」フォルダができているので、その中に下記のMODを入れる
 ※ダウンロードっぽいリンクがいっぱいあって間違えやすいので、 起動しない場合はファイル名を確認
 ※ゲーム開始でクラッシュ→メモリーエラーが出た場合
  起動構成の[詳細なオプション]で、JVMの引数の最初の-Xmx○Gを、-Xmx8Gにしてみる
 (PCに積んでいるRAMの量と相談)
 (ゲーム中にF3キーを押して使用しているメモリ量を見てみるのもあり)

Bookshelf Friendly Fireの前提MOD (1.20.1Forge用)
 ※ダウンロードするファイルを選んでからDownloadを選択(他MODも同様)


Friendly Fire テイム済のペットへの攻撃防止 (1.20.1Forge用)

GraveStone Mod 死んだらお墓ができてアイテム回収できる (1.20.1Forge用)

Just Enough Items レシピ表示 (1.20.1Forge用)
 [使い方]アイテムにカーソルを合わせてR、U、(ToggleItemListOverlay:Ctrl+O)、Ctrl+F

CompactStorage カラフルなストレージとバックパック追加 (1.20.1Forge用)

Cloth Config API (Light Overlayの前提MOD)
 1.20.1 ([Forge 1.20(.1)]v11.1.118)

Architectury API (Light Overlayの前提MOD)
 1.20.1 ([Forge 1.20(.1)]v9.1.12

Light Overlay 湧き潰し確認
 1.20.1 ([Forge 1.20-1.20.1]v8.0.0)
  [使い方]F7キーで起動

TofuCraftReload 豆腐の世界への誘い
 1.20.1

MrCrayfish's Furniture Mod 家具追加
 1.20.1

Extended Slabs + ハーフブロックや階段ブロック追加
 1.20.1(※Extended Slabs - 3.0.0 - 1.20.1の方)

8.以下は入れても入れなくてもOK
 ◆OptiFine シェーダーMOD 軽量化したり、画像を美しくするシェーダーを入れられるようにする
 ※Minecraft 1.20.1の「+More」を押してOptiFine HD U 15を入れる(Forge 47.0.35なので)
 (ちなみにOptiFineは起動後のMod一覧には出てきません)



9.OptiFineによる軽量化の設定
 起動して[設定]→[ビデオ設定]→[パフォーマンスの設定]→[描画の最適化:オン]にする
 他の設定はお好みで

10.シェーダー(影MOD)はOptiFineを入れてから一度起動するとゲームフォルダに「shaderpacks」というフォルダができるので、そこに入れる
 ↓は私の使ってるシェーダーですが、お好みで!
 ◆Nostalgia Shader
 1.20.1

11.シェーダー設定
 起動して[設定]→[ビデオ設定]→[シェーダーの詳細設定]→利用したいシェーダーを選択して[完了]

12.好きなリソースパックを入れる(入れなくても良い)
 ゲームフォルダのresourcepacksフォルダにリソースパックを入れ、
 起動して[設定]→[リソースパック]で左側から好きなリソースパックの画像の三角を押す→[完了]


 私が長年愛用しているのはPenCraftリソースパックです
 怖いやつらが少し可愛いのと、閃緑岩が識別しやすいところが好きです
 (最新がver1.17用となってますが、無いものはバニラのテクスチャになるだけで問題なく動きます)

13.マイクラランチャーを起動し、蟹鯖の起動構成を選択して[プレイ]→
 [マルチプレイ]→[サーバーを追加]→[サーバー名]は好きな名前をつけて、
 [サーバーアドレス]にはDiscordかメールでお知らせされたアドレスを入力
 →サーバーが追加されたら選択して[ダイレクト接続](赤い×は気にしなくて良いです)


(メモ)
・クリーパー爆発地形破壊防止のEnvironmental CreepersはForge版未対応だったので無しに
・CreateMODは楽しいけど2人プレイでも激重だったので無しにしました
 シェーダー入れなければ大丈夫そうかもだけど…
・その他工業系MODも重くなりそうなのでやめておく…
・MAP系MODは誰かが隠したものも見えてしまうので無しにしました
・Farmer's Delightは豆腐MODとの連携があったけど、OptiFineが使えるForgeでは使えなかったので無しになりました